栄養歯科クリニック

なぜいま 「食養生」なのか

大切なことは「自然治癒力」を高めること

朝が起きれない。眠れない。肩がこる。頭痛がする。疲れやすい。気持ちが落ち込む。こんな不調がありながら病院に行くと「異常がありません」と言われてしまうことがあります。身体の不調は「自然治癒力の衰え」という捉え方があります。つまり身体そのものの力が低下しているということです。

自然治癒力を調えようと努めることを「養生」と言います。体を休めたり、運動したりする工夫を「体養生」、リラックスしたり、心が元気になれるような工夫を「心養生」、そして食事の工夫をすることを「食養生」といいます。
いつも健康であるために自然治癒力を高めることが毎日の食事であり、食養生です。病気は様々な原因がありますが、身体の歪は食生活の乱れが原因になっていることも多く、今日の季節感の無い食生活、過豊富な食材、糖類冷食品の過剰摂取も一因ではないでしょうか。

自身の身体に合った食事をとることで、健康な身体づくりを目指します。

BLOGサブタイトル

最近の記事
おすすめ記事
  1. ●●講習会を実施しました

  2. なぜいま 「食養生」なのか

  1. 登録されている記事はございません。
TOP